会社のこと
会社のこと
東京・武蔵野から
本づくりの専門家
ことこと長屋
お問い合わせ
よくある質問
お問い合わせ
価格のこと
ことことBOX
ことこと本
ホーム
会社のこと
東京・武蔵野から
本づくりの専門家
ことこと長屋
よくある質問
お問い合わせ
価格のこと
ことことBOX
制作実績
2022.05.17
メールマガジン『ぶんしん出版+ことこと舎便り』Vol.12 2022/5/16
2022.05.06
制作実績に『ことこと舎便り』を追加しました。
2022.04.18
メールマガジン『ぶんしん出版+ことこと舎便り』Vol.11 2022/4/15
2022.04.04
「自分史を形にする! 本づくり個別相談会」(4/22・武蔵野ハウジング・スクウェアにて)開催
2022.03.30
お客様の声
2022.03.28
制作実績に『86才! 元気バリバリ現役社長』(著者:遠藤 智義様)を掲載しました。お客様の声もご紹介しています。
2022.03.18
メールマガジン『ぶんしん出版+ことこと舎便り』Vol.10 2022/3/16
2022.02.16
メールマガジン『ぶんしん出版+ことこと舎便り』Vol.9 2022/2/15
2022.01.24
メールマガジン『ぶんしん出版+ことこと舎便り』Vol.8 2022/1/14
2021.12.28
【募集】跨線橋(こせんきょう)の記録と記憶を伝える本づくりのために写真や資料を集めています
2021.12.15
メールマガジン『ぶんしん出版+ことこと舎便り』Vol.7 2021/12/15
2021.11.17
メールマガジン『ぶんしん出版+ことこと舎便り』Vol.6 2021/11/16
2021.10.19
メールマガジン『ぶんしん出版+ことこと舎便り』Vol.5 2021/10/15
2021.09.17
今年も! 第24回日本自費出版文化賞に2冊入選
2021.09.17
「 自分史 を形にする!本づくり個別相談会」(9/24・武蔵野ハウジング・スクウェアにて)を開催します。
2021.09.13
メールマガジン『ぶんしん出版+ことこと舎便り』Vol.4 2021/9/10
2021.08.27
メールマガジン『ぶんしん出版+ことこと舎便り』 Vol.3 2021/8/17
2021.08.27
メールマガジン『ぶんしん出版+ことこと舎便り』 Vol.2 2021/7/13
2021.08.27
メールマガジン『ぶんしん出版+ことこと舎便り』 Vol.1 2021/6/15
2021.08.27
メールマガジン『ぶんしん出版+ことこと舎便り』をはじめました
2021.08.18
自分史『86歳元気バリバリ現役社長』(著者:遠藤智義様) amazonで販売中です。
2021.07.05
自費出版の制作実績を紹介している「ことこと本」に『ともだちになりたかったんだ』(著者:よこすけ 様〈文〉、 みちくり 様〈絵〉)を掲載しました。
2021.06.18
自費出版の制作実績を紹介している「ことこと本」に『feat.鱒 フィーチャリング トラウト』(著者:喜島進様)を掲載しました。”ハイデルベルグ4色機&オペレーター島田”の動画と印刷の話もあります。
2021.06.02
日本全国の鱒釣りファン待望の一冊!『feat.鱒 フィーチャリングトラウト』6月10日発売
2021.03.15
ことこと本に『人生100年時代の地域ケアシステム 三鷹市の地域ケア実践の検証を通して』(著者:清成忠男様〈監修〉、市川一宏様〈編集代表〉、他)を掲載しました。
2021.03.12
「ことこと本」に『ふたくち つよし作品集 1・2・3』(著者:ふたくち つよし様)を掲載しました。
2021.02.10
「ことこと本」に『Odyssey 終わり無き旅』(著者:目等 一様)を掲載しました。
2021.02.03
「ことこと本」に『富士山世界遺産登録へのみちのり』(著者:田畑貞壽様〈監修・編著〉、清雲俊元様〈監修〉、他)を掲載しました。
2021.02.02
「ことこと本」に『水車小屋とワサビ田のころ』(著者:川﨑テル様)を掲載しました。
2021.01.29
「ことこと本」に『鮮烈なる人 鈴木千代子』(著者:鈴木紀子様)を掲載しました。
ことこと舎スタッフが、日々の中でちょっと気になった「こと」をブログとFacebookでご紹介します。
自費出版専門工房 ことこと舎