メールマガジン『ぶんしん出版+ことこと舎便り』Vol.15 2022/8/26
日付:2022.08.29

お世話になっている皆さま、名刺交換していただいた皆さまへ
(配信停止は、hon@kotokotosya.jpまで)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ぶんしん出版+ことこと舎便り Vol.15 2022/8/26

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ロシアのウクライナ侵攻による戦争、米国要人台湾訪問後の中国の威嚇などを身近に感じて、今年の広島原爆忌、長崎原爆忌、終戦記念日の黙祷はいつも以上に重く、平和の尊さと、平和を維持する難しさを教えられました。〈戦争が廊下の奥に立つてゐた〉渡辺白泉

20年ほど前までは戦争体験記の自費出版が毎年ありましたが、体験者の高齢化や死亡で、ここ数年はほとんどありません。残された体験記を読み返すと、「戦争をしてはいけない」「平和を守れ」というメッセージが必ず記されていて、その一言を伝えるために自費出版したのだろうと想像できます。来年8月の黙祷は、「ご安心ください、平和に向かって歩み始めました」と伝えられることを切に願います。(川井信良)

————————————————————

▼目次

【1】コラム

●井の頭公園の散歩(15)

●国立国会図書館の個人向けデジタル化資料送信サービスは便利

【2】トピックス

●丸井吉祥寺店でぶんしん出版の書籍を販売

【3】主な新刊情報

————————————————————

【1】コラム

————————————————————

●井の頭公園の散歩 (15)池畔にせり出した茶店

井の頭池に架かる七井橋を横に見ながら西に向かうと、左手奥に藤棚、その右手にトイレが見えてきますが、戦前その少し手前に、池畔にせり出した2軒の茶店がありました。茶店の存在が明らかになったのは、徳田東助さん(1905年生/故人)が撮影したネガフィルムやプリントを長男の徳田薫さんが大切に保管していたからです。2014年(平成26年)暮れに経堂にお住いの薫さんから電話が入り、「父親の写真を整理していたら井の頭公園の古い写真が出てきた。いるのならあげるよ」と言われて、早速伺って拝見したのが、戦前の井の頭公園の貴重な写真でした。その時代を表す一般の方々が多く写っていて、この写真を見たときに「写真集を出せる、出したい」と思ったほどでした。

池畔にせり出した茶店でくつろぐ人々、七井橋で池を見つめる人々、杉林に囲まれた道を歩くアベックなどなど。その2軒の茶店は、戦時中、茶店の裏に米軍が時限爆弾を落としたのですが不発となり、いつ爆発するか分からないので七井橋のたもとに移動しました。その不発弾は、二十数年後の1969年(昭和44年)2月に処理されたことが当時の新聞に掲載されています。なお、徳田東助さんの貴重な写真は、『井の頭公園100年写真集ハンディー版』(ぶんしん出版/2022年)のp.90~103に掲載されています。(川井信良)

 

●国立国会図書館の個人向けデジタル化資料送信サービスは便利

これまで国会図書館内や、地元図書館でしか閲覧できなかった国会図書館のデジタル化資料が、5月から自宅パソコンなど個人の端末でも見られるようになりました。
https://www.ndl.go.jp/jp/use/digital_transmission/individuals_index.html
著作権処理が済んだデジタルデータの本に自宅からアクセスすることができ、本の執筆に必要な資料集めもはかどるのではないでしょうか。
できあがった原稿を自費出版されたいという場合は、一度ことこと舎までご相談ください。(宮川和久)

 

余談ですが……
国立国会図書館といえば、国立国会図書館所蔵の浮世絵、雑誌、図書などから、選りすぐりのビジュアル資料を紹介するオンライン展示「NDLイメージバンク」(https://rnavi.ndl.go.jp/imagebank/index.html)も魅力的です。個人的には、「模様と図案」が大好きでよく眺めています。(船木さとこ)

————————————————————

【2】トピックス

————————————————————

●丸井吉祥寺店でぶんしん出版の書籍を販売

丸井吉祥寺店様で、ぶんしん出版の最新刊2冊『井の頭公園100年写真集 ハンディー版』『井の頭公園いきもの図鑑 改訂版』を販売していただくことになりました。販売場所は、4階受取り・返品カウンターで、9月1日(木)~9月19日(月・祝)の期間限定での販売ですが、機会がありましたらぜひお手に取ってご覧ください。
また、こちらの本は、吉祥寺や三鷹などの各書店様でもお取り扱いいただいております。
地元井の頭公園の魅力満載の2冊です。

————————————————————

【3】主な新刊情報

●『北海道大学合唱団 客演着任10周年記念メモリアルブック 君といつまでも』

北海道大学合唱団OBメモリアルブック制作委員会様

 

ことこと舎では、記念アルバムや文集なども承っております。企画、編集や執筆、デザイン、造本設計、印刷から製本まで一貫して対応。お客様お一人おひとりに合わせた素敵な記念誌をおつくりいたします。お気軽にお問合せください。

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
▼SNSでも情報発信中!
アカウントをお持ちの方は「いいね」や「フォロー」お待ちしております
・ブログ(ことこと長屋):http://blog.livedoor.jp/kotokoto_sya/
・Facebook:https://www.facebook.com/kotokotosya/
・Twitter:https://twitter.com/kotokotosya
・note:https://note.com/bunshin_kawai/
▼「ぶんしん出版+ことこと舎便り」のバックナンバーは、News&Topicsに掲載しています
https://kotokotosya.jp/
▼跨線橋の記録と記憶を伝える本づくりのために写真や資料を集めています
https://www.bun-shin.co.jp/20211228-2/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■発行元
株式会社 文伸/ぶんしん出版/自費出版専門工房「ことこと舎」
出版事業部
〒181-0012 東京都三鷹市上連雀1-12-17
TEL:0422-60-2211 / FAX:0422-60-2200
▼メールアドレスの変更・配信停止・ご意見・ご感想・お問い合わせ
E-mail:hon@kotokotosya.jp
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
株式会社 文伸 https://www.bun-shin.co.jp/
ことこと舎 https://kotokotosya.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼バックナンバー
Vol.1 2021/6/15Vol.2 2021/7/13Vol.3 2021/8/17Vol.4 2021/9/13Vol.5 2021/10/15Vol.6 2021/11/16Vol.7 2021/12/15Vol.8 2022/1/14Vol.9 2022/2/15Vol.10 2022/3/16Vol.11 2022/4/15Vol.12 2022/5/16Vol.13 2022/6/15Vol.14 2022/7/15